在宅ホスピスでの看護師?オープニングスタッフ大募集♪
正看護師
正職員
訪問看護・診療
求人ID:713207833
更新日:2025年04月18日
千葉県松戸市金ケ作235ー6
新京成線 五香駅から徒歩で7分
新京成線 元山駅から徒歩で18分
- 未経験者歓迎
- 完全週休二日制
- 試用期間あり
- 昇給あり
- 退職金あり
- 社会保険完備
- 夜勤あり
- オープニングスタッフ
- 高収入
ここがポイント
- 給料はどれくらいですか?(求人ID713207833)
- 月給400,000円〜夜勤手当 1回20,000円(回数変動あり)昇給 年2回(人事評価により)役職手当 1万〜7万円通勤手当 上限24,500円/月(規定あり)試用期間3ヶ月(同条件)
- 勤務時間はどのようになりますか?(求人ID713207833)
- 日勤8:30〜17:30 休憩60分夜勤16:30〜翌9:30 休憩60分+仮眠60分
- お休みはどのようになっていますか?(求人ID713207833)
- 完全週休2日制年間休日平均120日慶弔休暇年次有給休暇育休・産休制度
- どのような手当てや待遇がありますか?(求人ID713207833)
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金持株会制度退職金制度ボランティア休暇制度定年制あり(65歳)
- この求人の特徴は何ですか?(求人ID713207833)
- 未経験者歓迎、完全週休二日制、試用期間あり、昇給あり、退職金あり、社会保険完備、夜勤あり、オープニングスタッフ、高収入
在宅ホスピスでの看護師?オープニングスタッフ大募集♪
こんな方におおすすめ!
終末期・緩和ケアに関心のある看護師さん、大歓迎です♪病院とは違った、一人ひとりに丁寧に寄り添った看護が実現できます。
緩和ケアの経験がなくても、大歓迎です!
コンサルタントの佐々木です。10年半毎日、多くの看護師様とお話をして参りました。多くの求職者様とお話していく中で、必ずしも転職することだけが解決策ではないことも多々経験してまいりました。現職の継続も視野に最適な提案を心掛けています。
募集要項
募集職種 | 正看護師 |
---|---|
雇用形態 | 介護・福祉系 / 常勤 (日勤のみ) |
応募資格 | 正看護師の資格をお持ちで、実務経験3年以上の方 運転免許 |
試用期間 | あり(3か月・条件変更なし) |
勤務地 | 千葉県松戸市金ケ作235ー6 |
最寄り駅 | 新京成線 五香駅から徒歩で7分 新京成線 元山駅から徒歩で18分 |
事業所名 | ベストリハ株式会社 ナーシングホーム松戸東 | 施設形態 | 訪問看護・診療 |
仕事内容 | ・精神的、社会的援助など緩和ケアを中心に、残された時間を快適に過ごすためのサポートご利用者様のご家族様や周囲の方に対する配慮も重要なお仕事です ・その他、ナースコール対応、記録や報告書作成などの事務作業 ・利用者様一人ひとりが最期まで自分らしく過ごせるよう、寄り添った看護を提供 |
勤務時間 | 日勤 8:30〜17:30 休憩60分 夜勤 16:30〜翌9:30 休憩60分+仮眠60分 |
時間外労働 | あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制 年間休日平均120日 慶弔休暇 年次有給休暇 育休・産休制度 |
給料 | 月給400,000円〜 夜勤手当 1回20,000円(回数変動あり) 昇給 年2回(人事評価により) 役職手当 1万〜7万円 通勤手当 上限24,500円/月(規定あり) 試用期間3ヶ月(同条件) |
待遇 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 持株会制度 退職金制度 ボランティア休暇制度 定年制あり(65歳) |
就業場所に関する特記事項 | 受動喫煙防止の対策あり |
応募方法
選考プロセス | ご自身のライフスタイルで「大切にしたいこと」「人生設計に合わせた就業先」をご提案します。面接日時の調整、書類作成後のチェックから、条件交渉など、転職活動をしっかりサポートします。弊社から紹介した求人以外に、他から紹介頂いた求人やハローワークから見つけてきた求人、そして今募集していない求人までも紹介できます。あなたの良さを一緒に見つけ可能性を広げていきます。 |
---|---|
取扱い会社 | 株式会社ハアトエ |
所在地 | 神奈川県茅ヶ崎市新栄町7-5 Chigasaki Biz-naz3F |
-
コンサルタントの佐々木です。10年半毎日、多くの看護師様とお話をして参りました。多くの求職者様とお話していく中で、必ずしも転職することだけが解決策ではないことも多々経験してまいりました。現職の継続も視野に最適な提案を心掛けています。
-
ビジョン : 新たな「気づき」を提供することで、輝きにあふれたみらいを創る。 ミッション : ひとりひとりの選択肢を増やすことで、自分らしく生きる為のきっかけづくりを行う。